【クウネル取材】アイリス・アプフェルさんについて

1921年生まれで、80代の時にファッションアイコンとして世界の注目を集めたアイリス・アプフェルさん!私も大好きなアイリスさんについて、クウネル11月号で取材していただきました。影響を受けたことなどを改めて考えてみると、おしゃれする意味が明確になり、毎日のコーデを考えるのがますます楽しくなりました。

もともとは、インテリアデザイナー&実業家として旦那様と一緒に働いていたアイリスさん。

2005年に、メトロポリタン美術館でアイリスさんの服やジュエリーの展示会を開催したことがきっかけで、ファッション界へ躍り出ることになりました。

アイリスさんのことが気になり始めたのは、ケイト・スペードの日本公式ブロガーとしてNYコレクションへ行った時のこと。お土産にいただいたコーヒーテーブルブックにアイリスさんのページがありました。

アイリスさんのインタビュー回答もユーモラスです。

「おしゃれする意味は?」

アドレナリン放出!

「あらゆる方法を試したけど全て失敗した時は?」

もう一度やり直しなさい!
 
一般的に、全部ダメだった時の場合は最善策や抜け道を考えますが、アイリスさんはTry again!と教えてくれました。やっと私も、その言葉の意味が分かるようになってきました。

ケイト・スペードのコーヒーテーブルブックは、カバーを外すとこんなにきれいな蛍光ピンク!アイリスさんは90代でケイト・スペードの広告モデルデビュー。私は40代の時にケイト・スペードの公式ブロガーになったのですが、他のみんな10代から20代だったので不安になることもありましたが、アイリスさんのご活躍を拝見するたびに自信を取り戻せました。

アイリスさんのドキュメンタリー映画『Iris』(邦題『アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー』)は、おしゃれのヒントだけでなく、暮らし方、人との関係など、心の栄養がいっぱい詰まったおすすめの映画です。

それでは次回もお楽しみに♡