
みなさまは、お気に入りのポストカードや雑誌の切り抜きをフレームに入れて飾るのはお好きですか?最近の我が家のリビングでは、そのような小さなアートを真っ白な壁に散らすように飾っています。とても居心地のいい空間になったので、今回は小さなアートの飾り方のコツをお話しますね!


家を建てた時に、この部屋を仕事場として作ったのでコンセントの穴がたくさんあります。リビングとして使うには、見栄えがよくないので使わないところには絵を飾ることにしました。
ゴールドのフレームの中は、定期的に制作している水墨画のスタイル画です。掛け花入れには、庭の南天の葉っぱを。紅葉部分がお花のように見えて可愛いです。絵の側に草花も飾ると空間が生き生きとしてきます。


反対側から見たリビングです。椅子やソファーの近くの絵は、想像力を掻き立てるので部屋に物語が生まれます。そこでどんな風にすごそうかなあ〜と考えるだけで毎日が楽しくなります。
全体のバランスの整え方は、コーナーごとに気持ちのいいバランスでまとめれば自然と全体のバランスも整います。それはまるで、星座と星空の関係みたい☆

絵から植物へ、お花からアフリカのアートへと視点が移動する軌道が、どこまでも空間が広がっていくような錯覚をもたらしてくれます。
大きめの絵を飾っていた時よりも開放感があり、居心地がよくなりました。

さて、今回の期間限定ダウンロードプレゼントです。
この絵は、TikTokアニメ「観葉植物を買う日のコーデ」のワンシーンです。観葉植物を買って、みんなでキャンディの家に集まってトランプしているところです。こんな風に、絵の周りに太めの白縁をつけるとフレームのマットのような効果ありグレードアップします。
ダウンロード期限は5月末までです。データのサイズはA4で、写真のように太めの白縁をつけたバージョンになります。お手持ちのフレームに合わせてカット又は折ってお使いくださいませ。
それでは、次回もお楽しみに♡
こちらもおすすめ!